メニュー 閉じる

史上最高値に迫るユーロ(対円)過去の歴史を振り返る

GARCIA
GARCIA
だいぶ円安が進んだね
留学もどんどん高くなる
FRANK
FRANK

6/26現在、TTS為替レート円ユーロ158円!

元記事はコチラです。

【円安止まらず】TTSベースでUSD144円超え、ユーロは158円超え(為替レートについての説明つき)23.06.2023

2023年初は140円近辺で推移していた為替レートは円安の一途をたどっています。

導入され20年ほどが経ちましたユーロの2007年6月に到達した高値、166.35に迫ろうとする勢いです。

要因は多々ありますが、やはり経済状況、特にインフレを背景とした金利の上昇にあると思います。
(金利の低い国にはお金が集まりにくく結果として通貨安になる傾向があります)

世界全体がコロナ禍からのロシアウクライナ問題等に起因する原油高、インフレを機に金利を上げているにも関わらず、
同じ状況にある日本では日銀が緩和の継続策を打ち出しています。

総裁が変わるタイミングで方針転換があることを期待した方も多かったかと思いますが。。。

 

そんなユーロ高円安により、留学費用もだいぶ変化しています。

たとえば1カ月1500ユーロの予算で留学される場合:

  • 1ユーロ140円 210,000円
  • 1ユーロ158円 237,000円

10%以上の値上がりをしている状態です。

巨額とは言えませんが、航空券代金や現地の物価自体も値上がりしているなかですから、大きなインパクトになります。

長年計画していた留学を再度考え直す!という際には改めて見積もりを要求してみてください。

Vamosスペイン留学も、しっかり対応します。

気軽に聞いてね
FRANK
FRANK